こんにちは。
ご訪問ありがとうございます!
我が家には3才のトイプードルが一匹いますが、ずっとトイレのことで困っていました。
皆さんのご家庭のワンちゃんは、トイレでお困りのことありませんか?
我が家はペットトイレを変えただけで、失敗が激減しました。
もしワンちゃんのトイレの失敗が多い場合、ペットトイレを変えることで失敗が減るかもしれません。
失敗が減ると、掃除の時間の節約、ストレス軽減になりますよ♪
度重なるトイレの失敗
我が家では、よくある犬用のメッシュタイプのペットトイレを置いていたのですが、
時々失敗していました。
我が家の場合、(汚い話でスミマセン)
- 歩きながらウンチをするため、だいたいトレー外にウンチが落ちている
- 3~4回に1回くらいの確率で、シーツやトレーの裏側、床にオシッコが漏れている。
と、かなり失敗が多かったです。
対策としては
・トレーの下に新聞紙を広げて敷く
・トレーの下に、厚めでサイズの大きいビニールシートを敷く
・トレーなしで新聞紙の上にシーツだけにする
など色々試してみましたが、大きくはみ出したり全然違うところでオシッコをしたり、新聞紙も大量に処分したりで大変でした。
トイレの片付けがストレスに
家族みんなが時間がない時にトイレの失敗を発見すると、片付けを擦り付け合ったりもしました。(ごめんよワン子)
時間がないときに限って失敗したりするんですよね。(わざと??)
もうこのままでは、掃除だけでもかなりの時間を取られ、ストレスが溜まる・・・
と、思い切ってトレーを買い換えてみることに。
そして、我が家にとって「救世主」のトイレとなったのがこちらの
「 クリアレット・プレミアム Clearlet premium 」
Amazonで購入しました。
ワイドサイズのトレーと、シーツを押さえるコの字型のストッパーがあります。
ワン子は3.5kgです。サイズ感のご参考に♪
レギュラーサイズのシーツを2枚敷いて使用しています。
半分だけの使用が多いので、だいたい一枚だけの交換で済みます。
「クリアレット・プレミアム」を買ってよかったこと
・失敗がなくなった
約4か月の使用で、失敗はほとんどなし
・シンプルで清潔感があり、スタイリッシュなデザイン
ザ・トイレという感じがなく、あまりインテリアの邪魔をしない
・掃除がしやすい
メッシュもなく、ケースの中がフラットなので、拭いたり丸洗いするのも簡単
・掃除グッズの使用が減る
トイレットペーパーやウェットティッシュ、除菌スプレーなどの消費量が激減
購入で悩んだこと
・ 他の商品より少し値段が高い
・ 嫌がって新しいトイレを使わないのでは?
案の定、設置してから4日間は新しいトイレを遠くから眺めているだけでした・・・。笑
2階のペット用トイレは変えなかったので、トイレをしたくなったらわざわざ2階に行っていました 。
(ワン子は自分で階段を降りられないので、「降ろしてー」と鳴いてました)
でも成功した時にこれでもかというくらい褒めたところ、翌日にはトイレのために2階に行くことはなくなり。
ワン子も慣れてきて、気持ちよくトイレを済ませているように見えました。
気をつけること
新しいトイレの上を元気に走ったことがあり、シーツがずれてしましました。
ずれたシーツをなおそうと思っていたら忘れてしまい、そのままオシッコをしてしまったので、かなり漏れてしまい・・・
トレーの中だけだったので、丸洗いして掃除は終了。
走ったりしなければシーツがずれることはないですし、その時以外では失敗したことがありません。
(ずれたシーツを直さなかった私の失敗でした(〃ω〃))
ウンチはたまに失敗してしまいますが、コロンとしたいいウンチなので掃除が楽です。笑
もう以前と比べたら、「ストレスフリー」といっても過言ではありません。
価格の件も、片づけにかかる時間や掃除グッズの消費のことを考えると、圧倒的にコスパがいいと思います。
家族も「最初からこのトイレにすれば良かったね」と言っていました…(*‘∀‘)
まとめ
同じペットグッズでも、使うワンちゃんによって合う合わないがあると思います。
犬にとってはもちろん、お世話する家族にとっても、気持ちよく使えるものがいいですよね。
今回のトイレトレーは、我が家にとってお互いに大満足のアイテムでした。
この記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。